オープンソースで企業のシステムは、運用費用の削減が可能です。 openSuSE,NextCloud,Mattermost,アプライアンス(NetApp,ストレージ全般,Bluecoat)などなどサポート致します。 IT戦略策定、IT企画、業務システムの改善提案、構築運用を致します。(全国津々浦々) お問い合わせはwebmaster@niriakot.jpまで。24時間以内に返答致します。 当社サイトhttps://niriakot.jp なお、このページの右のラベルで、タグ毎に記事をリストアップ可能です。
このブログを検索
2012年10月16日火曜日
ownCloudのバージョンアップ
ownCloudのバージョンアップを実施しました。
2012/10/12にアップデートされたようなので、弊社のownCloudもアップデートしました。
従来通り、レポジトリからインストールしています。
もちろん、openSUSEの顔であるYaSTから、インストールです。
ほんの数分でアップデートされました。
バージョンアップしますと、
「設定」->「管理者設定」最下段にあるバージョン情報が、
ownCloud 4.0.7 Enterprise から
ownCloud 2012.4.5 Enterprise に変更になります。
openSUSE 12.2 カーネルパニック
openSUSE 12.2において、2012-700のカーネルパッチを当てた際に起きた出来事。
kernel_thread_helper+0x4/0x10
と表示されたところで停止。
kernel_thread_helper+0x4/0x10
と表示されたところで停止。
PRADA phone by LG L-02D のバージョンアップ
PRADA phone 3.0 by LG(LG-P940)の日本版であるL-02Dであるが、やっと、日本でもAndroid 4.0.4にバージョンアップできる時が来た。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02d/index.html2.3.7の時は、6/20付けのパッチ(いや6/6かも?2/27のパッチの可能性もあるが、気付いたのがこの前だったので、よくわからん)を当てたことで、root化できなくなっていた。
root化したり、戻したりできて楽しかったのは、2月ぐらいまでの話。。。
今回のバージョンでも、SuperOneClick2.3.3では、出来ないと思うので、4.0.4に上げたままの状態で、次期2.3.4を心待ちにしている。
root化出来ましたら、報告しますが、やたらバージョンアップはしない方がいいという事。
今回もしなかった方が、root化できたかもしれないですが、次期SuperOneClickに期待しております。。。
ちなみに4.0.4は、個人的にギリギリ動かせるといった程度なので、違うスマホに乗り換えたいと思う今日この頃。
(PCから問題なくバージョンアップできましたが、ダウンロードに結構時間がかかる。帯域制限しているのかも。)
余りにももっさりしているので、出来れば、Nexus7のようにクアッドコアのモデルが一台欲しいです。。。
かつ、100MのXiがいいなぁっと。。。
でも、12月にはN-02E ONEPIECEがでるので、とりあえずはこれまち。。。
2012/10/22追記
プリインストールされたアプリを無効化できます。
これだけでもバージョンアップするに値するかも。
「左下のメニュー」 -> 「アプリ設定」 -> 「いらないアプリを選択」 -> 「無効にする」
これだけで、アプリ一覧からアイコンが消えます。
それでも、メインメモリ(RAM)の合計が743MBと表示されるし、ボクにとってはそろそろ限界のL-02Dです。。。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02d/index.html2.3.7の時は、6/20付けのパッチ(いや6/6かも?2/27のパッチの可能性もあるが、気付いたのがこの前だったので、よくわからん)を当てたことで、root化できなくなっていた。
root化したり、戻したりできて楽しかったのは、2月ぐらいまでの話。。。
今回のバージョンでも、SuperOneClick2.3.3では、出来ないと思うので、4.0.4に上げたままの状態で、次期2.3.4を心待ちにしている。
root化出来ましたら、報告しますが、やたらバージョンアップはしない方がいいという事。
今回もしなかった方が、root化できたかもしれないですが、次期SuperOneClickに期待しております。。。
ちなみに4.0.4は、個人的にギリギリ動かせるといった程度なので、違うスマホに乗り換えたいと思う今日この頃。
(PCから問題なくバージョンアップできましたが、ダウンロードに結構時間がかかる。帯域制限しているのかも。)
余りにももっさりしているので、出来れば、Nexus7のようにクアッドコアのモデルが一台欲しいです。。。
かつ、100MのXiがいいなぁっと。。。
でも、12月にはN-02E ONEPIECEがでるので、とりあえずはこれまち。。。
2012/10/22追記
プリインストールされたアプリを無効化できます。
これだけでもバージョンアップするに値するかも。
「左下のメニュー」 -> 「アプリ設定」 -> 「いらないアプリを選択」 -> 「無効にする」
これだけで、アプリ一覧からアイコンが消えます。
それでも、メインメモリ(RAM)の合計が743MBと表示されるし、ボクにとってはそろそろ限界のL-02Dです。。。
2012年10月10日水曜日
named エラー initializing DST: openssl failure
openSUSEでnamedを立ち上げている場合で、かつ、apparmorを使用している場合、気を付けなければならない。
/etc/sysconfig/namedのなかの
NAMED_RUN_CHROOTED="yes"
にしている場合、下記のエラーが出る。
initializing DST: openssl failure
ちなみにopenSUSE 12.2のbindのバージョンは、今日現在、BIND 9.9.1-P3である。
/etc/sysconfig/namedのなかの
NAMED_RUN_CHROOTED="yes"
にしている場合、下記のエラーが出る。
initializing DST: openssl failure
ちなみにopenSUSE 12.2のbindのバージョンは、今日現在、BIND 9.9.1-P3である。
squidclamav 6.9 + c-icap 0.2.2 バージョンアップ
今回、osのバージョンアップに伴い、squidclamavとc-icapもバージョンアップを実施した。
os:openSUSE 12.2
squid 3.1.20 (squid -vで確認)
apache 2.2.22 (apache2ctl -v)
clamav 0.97.6 (clamd -V)
squid-graph 3.2 http://squid-graph.sourceforge.net/ (今回インストール方法は書いてませんが、全くバージョンアップしていない代物なので、ネットで検索すれば出てきます。)
今回の主役は以下の2つ。
squidclamav 6.4 ⇒ 6.9 http://squidclamav.darold.net
c-icap 0.1.7 ⇒ 0.2.2 http://c-icap.sourceforge.net/
なお、c-icapの0.1.x系では、
/usr/local/c-icap/lib/c_icap
0.2.x系では、
/usr/local/c-icap/lib64/c_icap
にモジュールが置かれるので、0.1.x系から継続使用しているサーバーのバージョンアップは気を付けて下さい。
基本的なことですが、メジャーバージョンアップ時にはよくあることですので。
ボクは気付くまで、数か月要しました。(単なる見落としなんですが。。。)
os:openSUSE 12.2
squid 3.1.20 (squid -vで確認)
apache 2.2.22 (apache2ctl -v)
clamav 0.97.6 (clamd -V)
squid-graph 3.2 http://squid-graph.sourceforge.net/ (今回インストール方法は書いてませんが、全くバージョンアップしていない代物なので、ネットで検索すれば出てきます。)
今回の主役は以下の2つ。
squidclamav 6.4 ⇒ 6.9 http://squidclamav.darold.net
c-icap 0.1.7 ⇒ 0.2.2 http://c-icap.sourceforge.net/
なお、c-icapの0.1.x系では、
/usr/local/c-icap/lib/c_icap
0.2.x系では、
/usr/local/c-icap/lib64/c_icap
にモジュールが置かれるので、0.1.x系から継続使用しているサーバーのバージョンアップは気を付けて下さい。
基本的なことですが、メジャーバージョンアップ時にはよくあることですので。
ボクは気付くまで、数か月要しました。(単なる見落としなんですが。。。)
登録:
投稿 (Atom)