このブログを検索

ラベル Windows7 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Windows7 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月7日火曜日

Windows7sp1におけるRDPのBSoDについて

リモートデスクトップ8で問題なく接続していたのに、本日、rdpudd.dllのエラーでブルースクリーンが多発しました。
ローカルのアクセスでは、問題なかったのに、モバイル回線からアクセスするとすぐに落ちるのです。。。

で、よくよく考えるとビデオカードを変更しておりました。(ESXi5.1u1上のゲストなんですが。。。)

最終的に、リモートデスクトップのアクセス先のRDP設定を変更することで回避しております。
RDP8は、速いような気がするので、気に入ってたんですが、安定しないのでは意味がないので、
泣く泣くグループポリシーエディターで無効にします。
次にRemoteFXも無効にします。(ビデオカードのドライバーがどうも怪しい。。。RemoteFXのドライバーと合わないんじゃないかという推測。)
最後にUDPも無効にします。(外からなので、UDPどうせ使えないし。。。)


2012年10月9日火曜日

Chrome 22が固まる問題

Chrome 22にアップしたら、タブが固まる現象が多発。
キャッシュの設定を250MBから500MBに設定して使っている場合が多いのだが、
(Windows Vista64bit、7-64bit、7-32bit)
これを8MBにしたら、解決したようである。
まだ、調査中の段階であるが、再発した場合は、改めてここに追記します。

chrome 22では、キャッシュの読み込みにバグがあるのか?
バージョン 22.0.1229.92 m

2011年11月4日金曜日

viliv N5 常駐メモリの掃除(解放)

Microsoft純正コマンドであるemptyをタスクスケジューラーに登録して、15分おきに実行し、メモリを解放させている。
N5にちょうどいい。

microsoft empty.exe
で検索するとボロボロ出てきますよ。

適当なディレクトリにbatファイル作ります。
【empty.bat】

@echo off
empty.exe *

以下の画像はタスクスケジューラから抜粋。




こんな感じで登録するとメモリが少ないPCでも、ちょっとは快適に使えるかも。
ただし、解放するときに数秒、止まるような感じになるので、時間は各自で調整願いたい。

ではでは、また。

2011年9月27日火曜日

Windows 7  レストア (Paragon 2011)

先日、Windows Media CenterのTV録画の設定が壊れたので、泣く泣くレストアしました。
毎朝、自動バックアップなので、一日分の損失で済みましたけど。
Windowsはわけもわからず壊れますので、毎日のバックアップはほんと重要です。

Paragon 2011 で自動バックアップ設定しておくと万が一の時にホント助かります。
今回、痛感しました。
無料なので、どしどし使ってあげましょう。

ちなみにWindows7のRAID構成でもAHCIでも、ほぼなんでもバックアップでき、レストアも簡単ですよ。

2011年4月21日木曜日

TV録画ファイルやBDをバックアップする方法

今日は前回に引き続き、TV録画ファイルとBDのバックアップのお話。

Windows Media Centerで録画したTV番組はシステムを再インストールなどしていない場合は、保存先の移動をしても問題(見られるという事)ないが、一度でも再インストールをすると録画しておいた番組はすべて見られなくなる。

また、バックアップしておいたものをレストアした時は、バックアップした時点より以前に録画しておいたものは見られるが、バックアップした時点以降の録画番組は見られなくなる。
もちろん、番組ごと丸々バックアップした場合はその限りではないが、常に録画用のHDDも倍以上必要なことになるので、現実的ではない。というか使い方として、もったいない。

ボクのように頻繁にバックアップ・レストアを繰り返す人は非常に困る。
著作権を守るプロテクトだから、仕方ないといえば仕方ないのだが、別にユーチューブにアップしたり、人に貸したりするものではないので、バックアップぐらいは簡単にできるようにしてもらいたいものだ。

2011年4月20日水曜日

TV録画PC自作編(2チャンネル同時録画)

TV録画用のボードがたくさん出ているが、ボクが使用しているのは昔からIOデータのものを好んで使用している。
コピー10やCPRMに対応しているので、好き勝手にコピーしたり、バックアップを取ったりし辛いが(できないわけではない。)、ここ10何年はアイ・オー・データ製だ。
ちなみにコピーガードを外すソフトは市販されているので、次回紹介します。
ボクはこのソフトも10何年使用している。
(ずうっとバージョンアップして使っているのです。)
これが違法かどうかは法解釈の問題なので、法談義は省略します。


さて、録画マシンであるが、CPUはそこそこでいいと思うが、HDDは書き込みが早いほうがいい。
なので、録画領域はRAID0にしている。


機能は2チャンネル同時録画。
もちろんWOWWOWもスカパーも含まれます。
ホントはもっと同時録画チャンネルを増やしたいのだが、ボードの仕様だから仕方がない。
以前のアナログの時代は、6チャンネル同時録画マシンを自作し、使用していました。
下記で紹介しているボードも1年ぐらい使用したので、次は違うボードで8チャンネル同時録画PCを自作する予定でおります。(CPUとマザーの新規購入に合わせて、今夏予定)
なお、同時録画チャンネルの分だけ、raid0のHDDを増やすといいです。
2chのときは2本、4ch以上は最低4本で構成したほうが取りこぼしが減ります。
その場合、メモリも余分に積んでおいたほうがいいです。

ボクが現在、使用している基本的なハードウェアは下記の構成です。

2011年3月15日火曜日

Windows7(RAID0)のバックアップ第2弾

ParagonのRecovery Media Builder で作成したCDではICH10Rにドライバーを入れられなくて、ブートできないという記事を書きましたが、WindowsPE3.0で作成したブートCDならICH10Rだろうが、Marvell6Gだろうが、ブートしてParagon Backuo&Recovery 2010が使えましたので、その報告。
WinPEでブートしてコールドバックアップしたほうがバックアップ容量が小さい。
しかし、停止してなきゃいけない。
なので、ホットバックアップして、戻すときだけWinPE使うというのが一番手っ取り早いかも。

WinPe-tch Direct・・・かんたん作成ツール
http://kiki2.suppa.jp/pe2/winpetch.htm

WindowsPE3.0・・・ISOファイル
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=696DD665-9F76-4177-A811-39C26D3B3B34&displaylang=ja

Paragon Backup & Recovery 2011 (Advanced) Free・・・いつのまにか2011版が出てた。
http://www.paragon-software.com/home/br-free/download.html

作り方はgoogle先生で検索を。
そんなに難しくないですが、わからない点があれば、質問を。
大概のことはgoogleで検索できると思いますよ。

2011年2月13日日曜日

Windows7(RAID0)のバックアップ

Windows7付属のバックアップはうまくいかなかったので、
Paragon Backup & Recovery 2010 Free Advanced
を使用してバックアップを取っている。

詳細は弊社のサイトができた際に画像付きでアップするが、
ここでは要点のみ。

ICH10RのRAID0で普段は使用しているが、
Recovery Media Builder で作成したCDやUSBからはICH10RのRAIDが認識しなかったので、Windowsが稼働した状態で、バックアップもレストアをしなければいけない。

なお、Media Centerで録画したHDD内の地デジ録画はレストアするとバックアップを取った以降の日付の録画分は認識されなくなるので気を付けてください。
(システムがCドライブで録画用にDドライブとかにしているとこのような現象が起きる。)

滅多にレストアなんてしないので、この前、初めてレストアした時にかなりの録画番組が消えました。
消えたというよりも見られなくなったので、削除しただけですけど。
ということで、フリーではあるけども、かなりコストパフォーマンスに優れるバックアップソフトなので、皆様も使ってみてください。
(ただし、英語のソフトです。)