このブログを検索

2011年7月11日月曜日

Webにおける事業継続計画(BCP)について

今回はWebにおける事業継続計画(BCP)について、弊社の見解(かなり個人的見解)を語ります。

重要なのがバックアップとリストア。
これが迅速にでき、かつ数か所にあるデータの同期がリアルタイムに近づけることが理想です。

しかし、設置してある場所が物理的に遠くなればなるほど、データを送るにしても遅延が発生します。
そのためには回線を太くするしかありません。
もしくは同時に別の場所にあるデータを書くという手もあります。

どちらにしても、優先順位を決めなければいけなくなります。
実行する優先順位もそうですが、コストと時間の関係が一番重要です。

2011年7月6日水曜日

Windows系で困ったときにはここを見る。

今回はMicrosoftからくるメルマガにのっていたサイトを紹介。
テックネットのサイトのようですが、いろんなツールがあったので、皆様に紹介します。

Windows系のトラブルシュートのサイト
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/default

これ見ても解決しないときには弊社のサポート(有料)をご利用ください。
基本50,000(3時間まで)+@10,000/時(3時間以降)
※問題解決しない場合は基本料金のみの請求です。

ご質問・ご相談等は
webmaster@niriakot.jp
までどうぞ。

2011年7月4日月曜日

Joomla 1.7.0 リリースに向けて

来たる7/19にJoomla 1.7.0が正式にリリースされるという。
http://joomla.jp/

これを機にテストで使用していた1.5.23から乗り換えようかと思っている。
(テストのまま、本番へは日の目を見ないことになってしまったが。。。)
アップグレードではなく、乗り換え。
というのも今まではMySQLを使用していたのだが、1.7.0からはPostgreSQLを使用する方向で検討しているのと、1.5から1.6へのアップから、コアシステムが変わっているらしいので、再設定をしようと考えているわけである。
とはいっても、弊社の場合、データ移行が少ないのでできるわけで、コンテンツ量の多い企業様などは移行が大変だと思われます。

今のところ、弊社内、スケジュールは
7月19日  テストサイト 1.7.0構築開始
7月末   テストサイト完成 本番サイト構築開始
8月8日  本番サイト完成
8月17日  joomla構築録をブログで公開
9月1日   openSUSE11.4+Joomla1.7.0のESXi用ソフトウェア・アプライアンス配布開始。
というように考えています。

とりあえず、当社のWebサイトは現状ダメダメなので、自社導入後にお客様にはお勧めしたいと思います。

ではでは、また。

2011年6月29日水曜日

脆弱性の発見と対策(日々の運用)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110629_456753.html
なので、監視サーバーが必要になります。
脆弱性監視サーバーはソフトウェアのライセンスが10万ぐらいとハードウェア20万程度、構築費5万程度で弊社の場合、準備することができます。



同じことを以前も書いてます。
http://niriakot.blogspot.com/2011/03/blog-post_31.html