このブログを検索

2019年9月2日月曜日

ドラゴンクエストX(DQX)を外出先のiPadPro(第三世代)でする話。

PCにインストしたドラゴンクエストX(DQX)とiOS Steam Linkとドコモ回線でのリモートプレイ。

機器:iPad Pro 2018 12.9 (第3世代)※iPhone XS Maxも同様。
iOS:13.1ベータ1
コントローラー:SteelSeries Stratus 69017 Bluetooth(生産終了?)
キーボード:Smart Keyboard Folio 日本語
iOSアプリ:Paralells Client,Steam Link
PC側アプリ:Steam
PC側備考:トリプルモニター仕様。(リモートプレイでモニターは関係なし)



【起動】
0.1.事前にローカルネットワークでSteam Linkを実行するiPad Pro(iPhone)を登録しておくこと。
0.2.事前にdqxboot.exeをSteamに登録しておくこと。
0.2.事前にキーボードをiPadに接続しておくこと。
0.3.事前にコントローラーの設定をしておくこと。
※MFiコントローラーは、ペアリングしただけではだめで、
  Steam Linkからコントロールセットアップをして、ボタンを設定してください。
 また、Stratusの場合、iOSで接続済みになっていたとしても、4つのLEDが点灯しているときは、
 Steam Linkで使用できませんでした。
 再度、設定のBluetooth画面でコントローラーのLEDがひとつ点灯
(複数ペアリングしている場合は複数点灯)になるように
 コントローラーの電源OnOff繰り返してみてください。

1.リモートでPCに電源を入れる。
※WakeOnLANでPCに電源を入れるスクリプトをiOSショートカットなどで事前に作成しておく。
※自分の場合は、グローバルIPを振ったRaspberryPi3BにWakeOnLANのスクリプトを作成し、iOSからSSHログインし、スクリプトを実行する方法を取りました。
※ufwなどのファイアーウォールで、アクセス元(今回はドコモ回線)のIPアドレスの許可入れるのを忘れずに。(サブネット単位で許可しました。)

2.Parallels ClientでPCにログインする。
※無料のアプリ(解像度もいろいろ変更できて、MSより便利)
※ログインすることでSteamを立ち上げる。MSのRD Clientだと日本語入力がうまくいかなかった。
※自動ログイン、Steam自動起動にしておくなら、この2.項と3.項は必要ないと思われる。

3.PC側でSteamのBigPictureモードを立ち上げる。
※タスクバーにビッグピクチャーモード入れておくと楽です。
※自動ログイン、Steam自動起動にしておくなら、この2.項と3.項は必要ないと思われる。

4.iPad Pro側でSteam Linkを立ち上げる。
※プライベートなVPNはいらない。ドコモ回線、自分の場合、DNS1.1.1.1のまま。

5.iPad Pro側でプレイ開始。
※PC側のログイン画面が出てくると思われます。
 3本指でタップして、キーボード入力モードにしてください。
※その後、DQXのパスワード画面、ワンタイムパスワード画面に遷移します。


【終了】
1.iPad Proでリモートプレイを終了し、その後、Steam Linkを終了する。(同時に終了もできる。)
2.PC側でBigPicturesもしくはSteamを終了後に、電源を落とす。

ドコモ回線、優秀ですね。普通に遊べます。
ただし、パケット代は相当行くと思いますので、覚悟しておいた方がいいと思います。

ーーーーーーーーーー
弊社では各種サーバー
(DNS、メール、Web、ファイル共有、カスタマイズ、セキュリティチェック、
ベンチマーク)
をオープンソースで作成、運用を承っております。
また、BluecoatやNetAppなどの製品の構築運用も承っております。
御用命、ご質問は、
webmaster@niriakot.jp
までどうぞ。 http://niriakot.jp/
価格の詳細は、
http://niriakot.jp/service/price.html
を参照ください。
詳細なコスト(初期+運用)をご希望の方は、
メールにて見積依頼を承っております。

0 件のコメント:

コメントを投稿