このブログを検索

2011年8月8日月曜日

8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110805/1033888/?set=ml



「8月公開のパッチは、適用に数時間かかる場合あり」日本MSが公表しておりますので、お気を付け下さい。




2011年8月5日金曜日

眠っているコンピュータの活用(サイドビジネスの提案)

あまり使ってないコンピュータや眠っているコンピュータはありませんか?

そんなコンピュータでも使いたいという人はいます。
ぜひ、貸してあげましょう。
ただ、個人の場合は、人に貸したりするのは面倒なので、とっととリサイクルに出してしまいましょう。
個人の方でもサイドビジネスとして、PCをネットで貸出してお金を頂戴するという方法もあります。
企業の場合は、社員に開放してあげるといったことも可能です。

ただし、PCは電気を食いますので、電気代やインターネット代、プロバイダー料金は負担してもらいましょう。

さて、その実行方法ですが、実に簡単です。

2011年8月3日水曜日

ツイッター活用術

企業の皆さんはツイッターを毎日使っているだろうか?
フォロー数を増やすだけが活用ではない。
情報収集の観点から、検索をお勧めする。
もちろん情報を発信して、フォロー数を増やすこともマーケティングの一環としては必要なことではあるけれど。

自社名、商品名、自社ブランド、いろんな自社に関するキーワードを一つずついれて、検索してみる。
いろんな声が出てくると思う。
ただし、ツイッターの声は瞬く間に次の話題に映ってしまうため、それが半永久的なブランドイメージととってはいけない。
一瞬のブランドイメージでしかないから。
それでもその情報から業務改善や次のサービス、次の商品が生まれる可能性は計り知れない。

ぜひ、ツイッターで検索してみることをお勧めする。
で、次に何するか迷ったら、ぜひ、当社にご相談ください。
よろず相談受け付けております。
webmaster@niriakot.jp

2011年7月27日水曜日

仮想化導入メリット その壱

今回は仮想化を社内に取り入れることで出るメリットの一例を。

社内のデータセンターにサーバーを集約することで、仮想化を利用してサーバーを統合する事が可能となる。
少なくとも、サーバー負荷を調査し、無駄と思われる個所を削減することは可能。
これだけでも節電になる。
サーバーの台数が単純に減るのだから、電気代はおろか、サーバーリプレースのコストも削減できるというものである。

また、、社内のユーザーのニーズに答えられるように 社内Webで申請システムを公開し、クライアントだろうが、オープンソースサーバーOSやCPU、サービスレベル、などの必要項目を選ぶだけで、仮想環境を提供できる仕組みを準備することが今の情報システム部門に求められていることだと弊社は考えます。
これも物理的に購入すると何週間も時間を要していたものが、即日リリースなんてことも可能なのです。

時は金なり。

現代においては、仮想化なくして、情報システム部門は成り立たなくなっているのです。
もちろん、それに伴い情報システム部門はリストラされ、大幅に人員整理を食らう事でしょう。
それでも企業は仮想化を必要としています。
コストカットと迅速化。

詳しい話を聞きたい方はぜひご連絡ください。
提案書をお持ちして、ご説明いたします。

まずはコンタクトを。
webmaster@niriakot.jp

2011年7月22日金曜日

WiMAXルーター WM3500Rの不具合の話パート2

前回のWifiの無線不具合の問題は、Biglobeオートコネクトというアクセス用の常駐ソフトが原因だったのですが、
その後、USB接続しても、samba上のMicrosoft Officeファイルが上書き保存できないという問題に見舞われておりました。
Docomo回線では問題なかったのに、WiMAXが悪いのか?WM3500Rが悪いのか?しばらく悩んでおりました。

今回、下記の設定を試すことで、問題が解消されましたので、ご報告します。

これは、UQのサイトにも載っていましたが、WiMAXのMTUの問題です。
http://www.uqwimax.jp/mvno/kokai/technical_paper.pdf
技術参考資料です。