このブログを検索

ラベル 運用 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 運用 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月12日木曜日

メールサーバーのスパム対策

よく問い合わせがあるのだが、自社のメールサーバーから送信したメールが、取引先のスパムチェックに引っかかって止まっている、何とかしてほしいというものです。

スパムチェックのプログラムは、各メーカーごとに微妙に違うのですが、これは先方のサーバー管理者と話し、双方合意することで、きちんと届けられるようになります。
技術力があっても、小手先の技術で回避などしてはなりません。

ということで、情報システム部との交渉や企業間の電子システムやり取りの契約や交渉などコンサルティングの仕事も弊社は承っております。

どうぞお気軽にご相談ください。

---CM---
これ以外でも、弊社では各種サーバー
(DNS、メール、Web、ファイル共有、カスタマイズ、セキュリティチェック、ベンチマーク)を
オープンソースで、作成し、運用を致しますので、
御用命は、
webmaster@niriakot.jp
までどうぞ。 http://niriakot.jp/
(時給5,000円で請け負います。。。相談は無料。。。)

2014年11月4日火曜日

サーバー運用業務の代行致します。

情報システム部 関係各位

DNS、メール、ファイル共有、アカウント連携など運用業務の代行、並びに構築致します。
条件や運用範囲など箇条書きでメール頂ければ、運用費用の概算をメールにて、返信致します。

また、ログサーバーの中のログの自動チェックプログラムの構築やリアルタイム警告メール送信などのカスタマイズなど、運用時に必要なサーバーも合わせて構築致します。

お気軽にお問い合わせください。

---CM---
これ以外でも、弊社では各種サーバー
(DNS、メール、Web、ファイル共有、カスタマイズ、セキュリティチェック、ベンチマーク)を
オープンソースで、作成し、運用を致しますので、
御用命は、
webmaster@niriakot.jp
までどうぞ。 http://niriakot.jp/
(時給5,000円で請け負います。。。相談は無料。。。)


2014年9月19日金曜日

疑わしい、ソフトバンクテレコム(idc.jp)

へましたんじゃないの?DNSの運営部隊。
って、当社のCEOは考えています。

2014/6/2のハピネットオンラインに引き続き、
2014/9/19のプレミアムバンダイのECサイトにおいて、
DNSの問題、運用がヘマをやらかした模様。

つながらない。

もしくは、サイト運営が同じ会社なのか?

どちらもidc.jp上にサーバーがあるので、
ソフトバンクテレコムが疑わしい。。。

2013年8月7日水曜日

クラウドサービス型のファイル共有、ファイルの受け渡しのご提案

IT観点からビジネスにアプローチ致します。
必ず企業は取引先と重要なデータのやり取りを致します。
ファイルを信頼できるルートで受け渡していますか?
メールを暗号化された状態で送受信していますか?
ファイルの送受信に関しては、当社のownCloudサービス(ニリアコットびず)をご利用ください。
【ニリアコットびすownCloudのご紹介】
http://niriakot.blogspot.jp/2013/07/owncloud.html
※簡単な説明はこちらで。

【デモ】
下記のサイトにて、2つのアカウントによるファイル共有のシミュレーションが体験可能です。
https://cloud.niriakot.biz/owncloud/
アカウント1:guest1、パスワード:guest1
アカウント2:guest2、パスワード:guest2
各アカウント3GBまで使えます。
※実際のデモはこちらで。

HTTPSなので、暗号化された状態でファイルの共有が可能です。
もちろん、WebDAVでのファイルのアップロードダウンロードにも対応しております。
また、一ファイルだけ、メールにて連絡し、先方のお客様にダウンロードさせることも可能です。
メールに関しては、登録ドメインには必ず暗号化で持って、送受信するという設定を致します。
どちらも当社サーバーに設置することも、御社のデータセンターに設置することも、事務所の一画に設置することも可能です。
予算に応じて、ご提案させて頂きます。
---CM---
これ以外でも、弊社では各種サーバー
(DNS、メール、Web、ファイル共有、カスタマイズ、セキュリティチェック、ベンチマーク)を
オープンソースで、作成し、運用を致しますので、
御用命は、
webmaster@niriakot.jp
までどうぞ。 http://niriakot.jp/
(時給5,000円で請け負います。。。相談は無料。。。)

2013年7月16日火曜日

ESXiにおけるインベントリ名の変更とファイル名の変更

テスト環境や本番環境を仮想化していきますと、デュプリケーションがしたくなります。
といいますのは、同じような環境で、IPアドレスの変更やゲスト名を変更し、
違うゲストOSとして使いたい時が出てくるということです。
そこで、一つの例として、やり方を書いてみました。
この他にも最新のghettoVCBを使うとインベントリ名は書き換えられたり、odfエクスポート後にインポートしたりする方法もありますが、昔ながらの手動のやり方を書いておきます。

今回の前提条件は、ディレクトリ毎、コピーした状態のゲストOSが必要となります。
そのゲストOSのファイル名を変更し、別のゲストOSとして立ち上げるというやり方です。


2013年7月4日木曜日

2013年5月27日月曜日

企業間でファイル共有するなら「ニリアコットびず」です。

「ニリアコットびず」とは、
ESXi5.1をベースに
その上のopenSUSE(Linux)に、
オープンソースであるownCloudを構築した
極めて自由な設定ができるファイル共有サービスです。

2012年12月11日火曜日

年末年始のサポートについて


2012年から2013年にかけての年末年始サポートについて

本年も弊社を御愛顧頂き、真にありがとうございます。
さて、今年の年末年始の休業は、12月29日(土)から1月6日(日)までとなります。
しかしながら、リモートサポートを旨としている弊社におきましては、リモートサポート契約を頂戴しているお客様には、出来うる限り一両日中に対応させて頂きます。
(各人の移動等により、すぐに連絡が取れない場合もありますので、予めご了承ください。)
万が一、連絡が取れない場合でも、留守電にメッセージを残して頂くことで、確認が取れ次第、すぐに対応させて頂きます。
その際、詳細は必ずメールにて、電話ともども合わせてご連絡ください。
ちなみにメールは、いつでも見られるようにしてあります。

本年も残りわずかとなりましたが、変わらぬご愛顧よろしくお願い致します。

株式会社ニリアコット 代表取締役

2012年3月15日木曜日

AndroidカレンダーとiCalendarサーバーの同期の話

自社サーバー(iCalendar)とGoogleカレンダーとAndroidカレンダーの同期の話。

カレンダーというかスケジュール管理に様々な製品を使っていると思いますが、
弊社では、
  ApacheでiCalendarサーバーと
  DAViCalでCalDAVサーバー
を構築しております。
Apacheで作る場合は、httpsとベーシック認証の組み合わせで作成し、
DAViCalで作る場合は、httpsとPostgreSQLで作成しています。

ただし、DAViCalのインストーラーは、同サーバー内にPostgreSQLがないとエラーを吐いてましたので(2011年春ごろ作成した際、今は?)、1台で構成しています。

2012年3月14日水曜日

squidclamavの除外設定

squidclamavにおいて、除外したいものが出てきたときのお話。

よくあるんだけど、ダウンロードしようとすると
ウイルスだの、疑わしいファイルだのと警告が出て、けれどもダウンロードしても、絶対大丈夫という自信がある場合に
除外してしまおうという設定が下記。

ちなみにclamavで除外しても、クライアントに入れている別のセキュリティソフトが動いていれば、本当に問題があれば、止められますから。
なので、マルチセキュリティベンダーを使うことは今や常識です。

さてさて、実際の作業ですが、

2012年3月6日火曜日

ESXi5.0ゲストのホットバックアップ

ESXi 5.0のゲストを毎日(時間はどうにでも変更可能)ホットバックアップする方法。
(注:最新の5.1u1のバックアップにつきましては、
「ESXi5.1u1におけるFirewall設定について(SMTP発信)」
http://niriakot.blogspot.jp/2013/05/esxi51u1firewallsmtp.html
に書いてますので、ご参考ください。)

以前、4.1u1の時の投稿は下記。
http://niriakot.blogspot.com/2011/03/esxi41u1.html#more

違いは、ESXi5.0にしてから、ログを一日ひとつずつ、日付を付けたファイル名で吐き出すようにしたぐらい。

流れとしては、ゲストOSをリストの順番通りに
スナップショットを取る ⇒ 別のdatastoreにコピー ⇒ スナップショットを削除
を実行するようにしています。
なお、スナップショットを取る関係上、既にスナップショットがある状態だとうまく動きませんので、スナップショットは無しの状態で実行しないといけません。
ちなみにディスク容量の空いている限り、ローテーションもいくつも作れます。
自分の場合は2日分しかとってないですが、データはデータでバックアップとっているので、システムは一日分あればいいのですが、保険ということで2日分残してあります。

2011年12月28日水曜日

会社のパソコンから内緒で外に繋ぐ方法

会社のパソコンを使って、
会社のプロキシーやネットワークを経由しないで、
会社の外にある自宅などのパソコンにひそかに接続し、
会社のパソコンの画面で、
内緒で操作する方法
を今日は書きます。

別にむずかしい話ではなく、別回線経由でSSH転送を使うというだけです。
(VPNが使えないということを前提で、SSH転送を書いています。VPN使えるなら、そっちのほうが簡単だと思います。)
かつ、USBを会社のパソコンで許可していないと使えません。

なので、必須なのは、
【モバイル回線】、【グローバルIPアドレスを持つアクセス先のSSHサーバー】、【teratermのようなSSHクライアントソフト】
です。

2011年11月10日木曜日

サーバーとアプライアンスの管理と運用


弊社は、企業様からアウトソーシングされて(委託されて)、サーバーとアプライアンスの管理と運用を行っていますが、今回はその過程の中での基本的な業務上のやり取りを書きます。
技術的な話はありません。
運用スキームの話です。