このブログを検索

2012年8月23日木曜日

ownCloudの使い方


当社で下記のサービス(クラウド・ニリアコットびず)を立ち上げた。

(注3:最新は以下のURLで、バージョンがv7.0.0以降になります。)
ownCloudの使い方2014(ownCloud7系)
http://niriakot.blogspot.jp/2014/07/owncloud.html

(注:ownCloud5の使い方は、「ニリアコットびずownCloudのご紹介」
http://niriakot.blogspot.jp/2013/07/owncloud.html
をご参考ください。=>オールドバージョン)

(注2:上記よりも最新は、ownCloud6で
http://niriakot.blogspot.jp/2014/02/owncloud6.html
をご参考ください。=>オールドバージョン)

https://cloud.niriakot.biz/
クラウド・ニリアコットびず


これはニリアコットびずの一部を利用し、ownCloudを使ったファイル共有サービスである。
なので、回線の太さやサーバーのスペックの問題もあり、万人向けのサービスというよりは、
 企業内外でのファイル共有
 クローズな組織(サークルやプロジェクトチーム)での写真やファイル共有
 外部の顧客とグループやユーザー単位でファイルの共有
をしたい人たちが自分でサービスを立ち上げるためのお試しという位置付けである。
プライベートクラウドを作ることを前提に、要件をまとめる指標となればいいと思っています。

簡単に作成できるので、自分達で作成してもいいし、当社に御依頼頂いても構わない。
できれば、当社に御依頼頂きたいものである。
というのも、ownCloud自体、進化中なので、いろんな問題が起きるし、セキュリティ的にも専門家に任せた方が情報漏洩しなくて済むというものである。

さて、前置きはこれぐらいにして、画面の紹介をしていきます。
※インストール方法などは後日。ネットで検索すればいっぱい出てくる。
ちなみにこれのソフトウェアアプライアンスも9/1に公開予定である。



まず、
にアクセスすると上記のような画面が出る。
これは、他のサイトでも見かけると思いますが、自己証明書でhttpsサーバー作ると出ます。
弊社は自己証明書推進派です。
弊社のサイトなので、もちろん「このまま続行」です。


続行すると出てくるのがこの画面。
標準的なownCloudの画面です。
バージョンは4.0.7まで上がってます。
(注:2012/10/16バージョンアップ記事投稿。2012.4.5 enterpriseという表記になった。)
http://niriakot.blogspot.jp/2012/10/owncloud.html


ログインするとこんな画面が出てきます。
デスクトップ同期ソフトを入れるとclientsyncというディレクトリができて、デスクトップのフォルダと同期します。
今回弊社で作ったサーバーでは、1GB以上のファイルがアップできないので、大きなファイルをアップロードする際には、この同期フォルダを経由し、アップロードされてから、ownCloudでファイルを移動するという手順を踏まないといけません。
このエラーについては後述します。
Internal Bookmarkを選ぶと左にショートカットができます。


右下にある設定ボタンを押すと、各種設定がスライドアップします。
今回はadminの権限がありますので、いろいろ設定が出てきますが、一般ユーザーの場合は、個人設定とヘルプだけです。


設定の中の個人設定の画面です。
メールアドレスを入れておくと、何かとメールが飛んできます。
上の方にあるダウンロードはデスクトップのフォルダとsyncするソフトなので、結構重宝します。
ちなみにandroid版のownCloudはこの同期ソフトを\99で販売しています。
androidに32GB以上積んでいらっしゃる方は重宝するソフトなので、購入検討してもいいかも。
もちろん、androidからhttps経由でも見れますが、1GB以上大きなファイルのアップロード不可問題がありますので、弊社はお勧めしてるだけですが。


個人設定の後半部分です。
shortyは左メニュー(ショートカット)にもありますが、bookmarkみたいなもんです。
管理者の画面にもあります。


ユーザー登録、グループ作成、アクセス権、クオータの設定画面です。
ユーザーやグループ削除もここで行いますが、adminのグループに属していないとこの画面は出てきません。


アプリの登録画面ですが、これもadminグループに属していないと出てきません。
とりあえず、一通りEnableを実行してみましたが、インストールされないアプリが結構あります。
ちなみにenableにした後、キャッシュの関係で反映されない場合があるので、左のメニューのどこかボタンを押してから、戻ってくるとEnableかDisableのボタンが表示されます。
御存じだとは思いますので、念のため書いておきますが、Disableと出ているものが現在有効になっているものです。
これからDisableにするよいう画面の作りです。
Enableになっているアプリは上位に表示されます。


管理者の画面の1枚目です。4枚あります。
Exportのボタンがあるのですが、instance、system、user profileと3種取れるのですが、どうやってインポートするのかわからず、現在調査中です。
Enable Files Versioning をチェックしておくと世代管理ができます。
Enable Encryption をチェックし、拡張子を登録しておくと暗号化してくれるらしい。
直接sshでサーバーにログインした限りでは、暗号化してくれて無い様なのだけど。。。

管理者画面2枚目。

管理者画面3枚目。
Themes Managerはまだ未使用。

管理者画面4枚目。


ヘルプ画面。
ヘルプ画面は余り見たことないので、今度見ておきます。


これは左の写真をクリックするとでてくるサムネール一覧です。
ディレクトリ単位で登録されております。
写真をクリックすると、大きな画面で表示されます。
スライドショーの機能は無く、手動でボタンを押すと次の写真に切り替えられます。


これは追加で入れたアプリで、使用状況グラフです。
これもadminに属していないと表示されません。

これはユーザー毎に、デイリー単位で使用状況がわかるグラフです。

月単位の使用状況グラフです。

これも追加したアプリで、shortyです。
Bookmark的に使っています。

以上が画面の説明でした。


これは1GB以上アップロードしようとすると最後に出てくるエラーです。
/etc/php5/apache2/php.ini は
php_value upload_max_filesize 5120M
php_value post_max_size 5120M
php_value memory_limit 1024M
php_value max_input_time 1800
php_value max_execution_time 1800
upload_tmp_dir = /tmp
こんな感じに設定しているのですが、1GB以上を超えるとtmpフォルダに書き込まれずに
上記のエラーが出る模様。
「アップロードされたファイルはHTMLのフォームに設定されたMAX_FILE_SIZEに設定されたサイズを超えています」
さて、どこに、この設定があるのは、今のところ、不明です。
ownCloudのせいだとは思うけど。。。確信できない。。。
引き続き調査中。。。(2013/07/22追記:PHPのバグの可能性大、未確認)



syncソフトをインストールすると画面にできるショートカットです。

syncソフトの画面です。
自分のPCの好きなフォルダとownCloudのclientsyncフォルダの同期を取ります。


以上簡単ですが、気付いたら改めて追加していきます。

もし、ご質問などございましたら、当社フォーラムにでも書き込んでください。
ownCloudのトピックを立てております。
http://niriakot.jp/

ご用命はwebmaster@niriakot.jpまでどうぞ。

3 件のコメント:

  1. リポジトリを追加して、YaSTでインストールしているのですが、
    owncloud
    owncloud-3rdparty
    owncloud-unsupported
    この3つだけをインストールしています。
    ちなみにデフォルトのDBはsqliteです。

    返信削除
  2. ownCloud5の使い方は、
    「ニリアコットびずownCloudのご紹介」
    http://niriakot.blogspot.jp/2013/07/owncloud.html
    をご参考ください。

    返信削除
  3. ownCloud6
    http://niriakot.blogspot.jp/2014/02/owncloud6.html

    返信削除