以下はスパムの例です。
送り元は
209.54.56.78
で、GMOアメリカのクラウドサーバーを借りていると思われます。
なので、このIPはBANです。
GMOは、犯罪者のサーバーを放置してはいけません。
上場企業なのですから。
早急な対応を望みます。
※2016/04/08追記:2016/04/04に不正アクセスバンリスト(Web版、Mail版)の無料配布始めました。
参照:http://niriakot.blogspot.jp/2016/04/webmail.html
ちなみに本文の例。
オープンソースで企業のシステムは、運用費用の削減が可能です。 openSuSE,NextCloud,Mattermost,アプライアンス(NetApp,ストレージ全般,Bluecoat)などなどサポート致します。 IT戦略策定、IT企画、業務システムの改善提案、構築運用を致します。(全国津々浦々) お問い合わせはwebmaster@niriakot.jpまで。24時間以内に返答致します。 当社サイトhttps://niriakot.jp なお、このページの右のラベルで、タグ毎に記事をリストアップ可能です。
このブログを検索
2015年12月16日水曜日
2015年12月10日木曜日
2015年8月26日水曜日
企業向けセキュリティ対策ソリューション
危機はすぐそこにあります。
どのように狙われているかを日々分析していかないと
直接狙われなくても
踏み台にされる可能性が大です。
特に官公庁や大企業を顧客に持つ中小企業や
一般顧客情報を持つ企業は
非常に狙われております。
セキュリティ予算とその対策を日々アップデートし、
いつでも対処できるようにしておきましょう。
※2016/04/08追記:2016/04/04に不正アクセスバンリスト(Web版、Mail版)の無料配布始めました。
参照:http://niriakot.blogspot.jp/2016/04/webmail.html
どのように狙われているかを日々分析していかないと
直接狙われなくても
踏み台にされる可能性が大です。
特に官公庁や大企業を顧客に持つ中小企業や
一般顧客情報を持つ企業は
非常に狙われております。
セキュリティ予算とその対策を日々アップデートし、
いつでも対処できるようにしておきましょう。
※2016/04/08追記:2016/04/04に不正アクセスバンリスト(Web版、Mail版)の無料配布始めました。
参照:http://niriakot.blogspot.jp/2016/04/webmail.html
2015年7月28日火曜日
ESXi6.0とiSCSIターゲットでホットバックアップ
Windows 8.1でiSCSIターゲットを作成しましたので、ESXi6.0と繋いで、パフォーマンス見てみました。
ghettoVCBでホットバックアップを取っている最中に
Windows8.1のタスクマネージャーのネットワークの部分で速度を見ています。
Windows8.1をiSCSIターゲットするに当たり、
SDKのorcaで無理やり修正して、iscsiTargetqfe6.exeをインストしようとしましたが、
エラーが出てうまくいかなかったので、
StarwindSoftware社のStarWind-Virtual-SANのFree版を使用しました。
https://www.starwindsoftware.com/starwind-virtual-san
ghettoVCBでホットバックアップを取っている最中に
Windows8.1のタスクマネージャーのネットワークの部分で速度を見ています。
下は700Mbps、上は850Mbpsぐらいの速度が出ていました。
ちなみにディスクは、USB3.0接続のHDDです。
ちなみにディスクは、USB3.0接続のHDDです。
(Windowsを使用したお手軽ホットバックアップです。)
Windows8.1もESXiもi218-Vのnicです。
Windows8.1をiSCSIターゲットするに当たり、
SDKのorcaで無理やり修正して、iscsiTargetqfe6.exeをインストしようとしましたが、
エラーが出てうまくいかなかったので、
StarwindSoftware社のStarWind-Virtual-SANのFree版を使用しました。
https://www.starwindsoftware.com/starwind-virtual-san
2015年7月22日水曜日
vSphere Hypervisor ゲストのホットバックアップ
弊社が運用を担当している企業の
vSphere Hypervisor(ESXi)のゲストは、毎日ホットバックアップしてある。
ライセンス料金の増大や高価なストレージのコスト高を抑えながら、DR(ディザスタリカバリ)を構築するのに一役買っている。
ホットバックアップなので、サービス停止が無く、万が一、ハードウェアが故障した際には、バックアップを取った時点のゲストを即座に別のハードウェアにレストアが可能である。
(即座とはいってもSSDtoSSDなら早いですが、HDDtoSSDの場合は、数十分レストアにかかります。)
参考までに弊社内でのホットバックアップ後の報告メールを例に解説いたします。
ちなみに、以前から記事で書いてあるghettoVCB(ゲットーヴイシービー)を使ってバックアップとっているので、詳細は過去記事を参考にしてください。
横のタグのghettoVCBで一覧表示できると思います。
それを見て試してみてダメな際には、コメントください。
弊社でわかる範囲で回答致します。
vSphere Hypervisor(ESXi)のゲストは、毎日ホットバックアップしてある。
ライセンス料金の増大や高価なストレージのコスト高を抑えながら、DR(ディザスタリカバリ)を構築するのに一役買っている。
ホットバックアップなので、サービス停止が無く、万が一、ハードウェアが故障した際には、バックアップを取った時点のゲストを即座に別のハードウェアにレストアが可能である。
(即座とはいってもSSDtoSSDなら早いですが、HDDtoSSDの場合は、数十分レストアにかかります。)
参考までに弊社内でのホットバックアップ後の報告メールを例に解説いたします。
ちなみに、以前から記事で書いてあるghettoVCB(ゲットーヴイシービー)を使ってバックアップとっているので、詳細は過去記事を参考にしてください。
横のタグのghettoVCBで一覧表示できると思います。
それを見て試してみてダメな際には、コメントください。
弊社でわかる範囲で回答致します。
登録:
投稿 (Atom)